はじめまして!「ヤマカン」です。
プロフィールをご覧くださり有難うございます。
簡単に自己紹介とビジネスに取り組むまでの経緯
について紹介させてください。
私は1986年に広島県のとある片田舎に生まれ
野原をかけまわったり、漫画やアニメに熱中する勉強嫌いな子供でした
次男なのでいずれ家を出て自律しなきゃな~っとは思いながらも
まぁなんとかなるだろう!と気ままに幼少期を過ごしました
とにかく勉強が嫌いだったので親も見かねて
「お前は工業高校におちたら丁稚奉公にいけ!」
と本気で言われてました汗
なんとか高校には受かったものの
今度はロボット部に入ってどっぷり「オタク」街道まっしぐらです
小学校から高校まで「オタク」で「デブ」なんで高校デビューもありませんでした(笑)
会社には部活での推薦枠で入社でき、寮生活がスタート
社会人になって車や服、遊びなど欲しいものやしたいことが沢山でてきて
でも初任給は手取り14万。。
新入社員なんて最初は戦力外もいいところなんで
残業もできず休日は食パン生活でとにかくお金がない生活でした
でも夢ややりたい事は沢山あったので必死に仕事を覚えて、
資格試験や自己啓発系の本やセミナーに行きまくりました。
「沢山仕事をして、勉強して、出世して、お金持ちになる」
無知な当時の自分にはこの選択ししかなく、絶対的でした!
それでも独身の時は時間は自由になるし、体力的にも問題なかったんです。
それから結婚し、長男が生まれました!
産まれた時、めちゃくちゃ嬉しかったです^^
一方で
「家族の大黒柱として一層頑張らないと!」
「住宅ローンや教育費の積立しとかんとな~」
「生命保険や医療保険、学資保険にもはいらんと」
などリアルな部分も一層考えるようになったんですね
それから残業も休日出勤も進んでして、
取引先との接待なんかも、もちろん参加しました。
それが家族を支えて幸せにすることができる唯一の方法だと思ってたので(;^_^A
でも、ふと振り返った時に家族との時間って全然ないなって。。
朝早くに出て、帰宅するころには子供は当然寝てます。
たまの休日も試験勉強や自己啓発であまりかまってあげれず
そんな紋々とする日々を送りながらも
月日は経って、長男が2歳の時、長女が生まれました。
それから数カ月たった晴れた昼下がり
原付でテニスに向かってた時、左手から軽自動車に突っ込まれました
この写真は実際に事故をした車の写真です。
ほんとマンガみたいに飛んで、首と腰の骨を圧迫骨折して
入院自宅療養で3か月、その後1年以上通院した大事故でした
長い療養生活で家族に負担をかけ、働けない状況が続いた時
「自分にもしものことがあった時、家族に残してあげれるものが何もない」
という不安と、療養中に妻の献身的な介抱と子供と接する時間が増えて
「いままで、家族と向き合う時間が全然なかった」
という後悔の思いがとても強くなりました
それから「お金と家族の時間」を両立できる方法はないか
模索していくなかで、ネットビジネスを知り、国内転売とメンター(師匠)に出会いました
副業で時間がかぎられる自分には最短コースを取るしかない!
その思いからスクールとコンサルを受けがむしゃらに取り組みました。
その結果、2カ月目から利益50万円を超え、3か月目で70万、
6カ月目で90万、7カ月目は物販とコンテンツ販売を合わせ100万を達成。
またツール化、外注化、業者からの直接仕入、
卸仕入の構築などで時間とお金の両立に成功しました。
この部分だけ見ると
「あなただからできたんでしょ?」
「タイミングがよかったんだろ~」
と思う人もいるかと思います
私もそうでしたから(笑)
でも時間に余裕ができた今、少しでも同じ悩みを持っている方
の参考になればとブログをスタートしました。
有益な記事を書いていきますので、よければ読んでやってください^^
最後までお読み頂き、ありがとうございました。